event

event

小島勇司

岐阜県各務原市在住。
高校の吹奏楽部でサックスをはじめる。名古屋音楽大学音楽学部器楽学科卒業。

ヤマハ音楽教室講師、ヤマハミュージックディレクターを経て、2014年シャルテ音楽教室開校。
2016年、シャルテ株式会社代表取締役に就任。

各務原キムチ、弥富金魚のイメージソング、NHK岐阜放送開局70周年記念ソングなどを制作。
音楽による地域活性化プロジェクト「ジモうた」を企画。
こども向けジャズコンサート「プチジャズ」を企画。
デザインを手がけた岐阜市柳ケ瀬商店街のゆるキャラ「やなな」は、全国的にも有名なキャラクターとなる。
全国各地でジャズコンサートを開催する傍、音楽教室にて後進の指導にも力を注ぐ。SKE48に演奏指導も行う。

平成22年度 岐阜市芸術文化奨励賞受賞。

大谷泰史

岐阜県在住。
鶯谷高等学校音楽科電子オルガン専攻。相愛大学音楽学部音楽学科創作演奏専攻電子オルガンコース卒業。

高校時代から、本格的にクラシックに取り組み、また、オリジナル曲の作曲も行った。
定期演奏会(未来会館)、卒業演奏会(メルサホール)を始め、OVERFLOWING CONCERTやアクティブGなどでも演奏。
大学時代は、専攻のメンバーと自主コンサート「14COLORS LIVE」を西宮、大阪で開催。
エレクトーンソロ、ピアノソロやアンサンブルなどオリジナル曲を多数制作。
第21回岐阜県新人演奏会(メルサホール)出演。
高校の同期メンバーと自主コンサート(各務原市文化ホール)も開催。
2013年1月20日 第1回リサイタルを各務原市民会館で開催。
2016年5月15日 第2回リサイタルを各務原市民会館で開催。

現在は、岐阜県を拠点に、エレクトーンやピアノといった鍵盤楽器を使用した音楽活動を展開中。
ソロ演奏以外にも、歌や和楽器などの他楽器とのコラボレーション活動にも取り組む。
また、オペラやミュージカル・音楽劇といった舞台での伴奏やオリジナルの作曲・吹奏楽や合唱などの編曲、音楽教室での講師としての活動。子どもから年輩の方まで幅広い世代に楽しんで頂ける音楽家を目指し、様々なシーンで活動中。

jet全日本エレクトーン指導者協会 松栄堂支部所属。
松が丘音楽教室エレクトーン講師。
各務原市コーラスサークル
「アチチュード」「アラベスク」「クレマチス」
「こもれび」「ビリーヴ」「うたごえサロンJKO」伴奏。

藤岡直記

愛知県名古屋市北区在住。
東邦高等学校のブラスバンド部をきっかけに打楽器を始める。コンクール等で多数入賞し、3年次には部長を務める。
卒業後にバンド活動を開始。ロック、ポップス、ソウル、オールディーズ等、様々なジャンルでライブハウスやホテルにて演奏を行い、20代後半からジャズの演奏も始める。
ドラムを伊藤”どらどら”孝志、倉知誉氏、黒田和良氏に師事。

現在は、ジャズサックス奏者小島勇司氏企画のこども向けジャズバンド『ラブル~☆』、
タレント河原龍夫の『はぁさんクラブバンド』のドラマーを務める。
東海地区エリアを中心に全国で演奏、サポート、レッスン等多方面にて活動中。

2014年より、ドラム譜面専門販売サイト「ドラスコ」を運営中。

音楽事務所シャルテ株式会社所属。ヤマハミュージックレッスン講師、豊川高等学校吹奏楽部、春日井市立中部中学校ギター部打楽器コーチ。

一覧に戻る

北区

名古屋市北区役所地域力推進課

〒462-8511 名古屋市北区清水四丁目17番1号

TEL:052-917-6436 FAX:052-914-5752

その他のお問い合わせ

  • 名古屋ジャズストリート実行委員会