event

event

宮嵜文(歌)

名古屋芸術大学音楽学部ミュージカルコース卒業。
名古屋市文化振興事業団企画公演「オズの魔法使い」(ドロシー役)、愛知県文化振興事業団プロデュース公演「シアン」(メアリー役)、「北島三郎特別公演(御園座)(まつり娘、八重)など、在学中から名古屋を中心に多数の舞台に出演。
「J-シャンソン・ドリームコンテスト」では、なかにし礼氏書き下ろしの詞に、自身が作曲し歌唱した作品で、作品優秀賞を受賞した。
卒業後はボーカリストとして活動の場を広げ、様々なバンドに参加。
大学時代のメンバー6人で結成したFunnyBonesというグループで、2度の自主企画ミュージカル公演を行い、好評を得た。('12「Girls Talk」、'16「SHARE」)
舞台やライブハウスなど、ジャンルを問わず様々な場所で活動。
近年は、コンサートやリトミックなど、子供向けのイベントで親子と触れ合う機会にも積極的に挑戦している。
2021年春、千種区にて音楽教室「music school ABiRu」開校。
ヴォーカルコースインストラクター。

山﨑雅也(ピアノ)

1998年生まれ。
4歳からエレクトーン、13歳でピアノを始める。
Jazz、Funk、R&B、Hip Hopなどのジャンルを得意とし、名古屋を中心にライブ演奏やアーティストのサポート演奏を行う。
株式会社ヤマハミュージックジャパン所属ヤマハエレクトーンデモンストレーターとして稼働する傍ら、アレンジャーとして株式会社ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス出版物の編曲を担当。
また、番組テーマソングやミュージカル、ヤマハ音楽教室教材曲の制作など、作編曲家としても活動している。
ヤマハエレクトーンコンクール2016ファイナル(世界大会)第1位受賞。
ヤマハエレクトーン演奏グレード2級・指導グレード3級。

北條弘大(ベース)

バークリー音楽大学卒業。
ベーシスト、プロデューサー、音楽講師。
高校卒業後、甲陽音楽学院に進学し、2015年9月よりバークリー音楽大学へ奨学金を得て進学、Lincoln Goines、Anthony Vitti、Victor Wooten、Steve Baileyらに師事。
アメリカ国内外のミュージシャンと共に様々なライブ、セッション、レコーディングに参加する。
2018年に帰国してからは、東海地方を中心に活動。
講師業にも力を入れており、子どもバンドなどの指導も行なっている。
2022年、「大垣市の音楽をさらに盛り上げること」を理念にコダイミュージックスクールを開校。

崎田治孝(ドラム)

Drummer、Composer、Arranger
2018年より様々なJazz Clubにて経験を積みその後、単身でNew Yorkに渡り現地で演奏活動。
2015年に帰国。
名古屋を拠点にし大手シンバルメーカー"Istanbul Mehmet”とドラムカホン"Gypsy”とアーティスト契約。
solh instrumentalやUltimate Sessionを牽引しつつ、Funk、R&B、Jazz、Hip Hop、Gospelなど様々なジャンルにおいて、サポートドラマーを務める。

一覧に戻る

北区

名古屋市北区役所地域力推進課

〒462-8511 名古屋市北区清水四丁目17番1号

TEL:052-917-6436 FAX:052-914-5752

その他のお問い合わせ

  • 名古屋ジャズストリート実行委員会